西伊場で本場ドイツハム・ソーセージ専門店をしております。 60種類以上の商品があります。楽天市場の通販もぜひご利用ください! 店舗へのお問合わせ:053-451-3820

2012年08月08日

血のソーセージ

血のソーセージ



 血のソーセージのお話です。

ドイツ語でブルート ヴルストです。

ローマ時代のホメロスの詩に書かれている記録にある最古のソーセージが血のソーセージです。

ヨーロッパだけでなく南米や中国にも血のソーセージが存在します。

中国では血腸、羊血羹だそうですが、この「羊血羹」真ん中の血を取ると羊羹になります。

確かに脂肪が入っていない血のソーセージは同じような色をしていますね。


ちょっと面白いので調べてみましたが、血羹が血のソーセージで羊の
血を利用したソーセージが羊血羹になるわけですが、詳しくは「血羹」、
「羊血羹」で検索してみてください!


同じカテゴリー(ソーセージ)の記事
血のソーセージⅡ
血のソーセージⅡ(2012-08-10 21:29)

カイザーサンド
カイザーサンド(2012-05-10 22:28)


Posted by レッカーランド at 21:42│Comments(0)ソーセージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
血のソーセージ
    コメント(0)