西伊場で本場ドイツハム・ソーセージ専門店をしております。 60種類以上の商品があります。楽天市場の通販もぜひご利用ください! 店舗へのお問合わせ:053-451-3820

2012年08月16日

手造りロースハムの作り方

手造りロースハムの作り方

これは何か?とお思いですが、ロースハムをケーシングに充填しているところです。

このように1本1本手作業で行います。


簡単に作り方を説明いたします。

1:ロース肉を成型します。

2:成型したロース肉をピックル液(香辛料を煮だした煮汁に塩、砂糖、発色剤を
 混ぜ合わせた液体)に1週間ほど漬け込みます。
 
 注:当店では発色剤以外の添加物
   (澱粉、リン酸塩、調味料、保存料等は使用していません。)

3:ケーシングに充填(写真の工程です)
  充填してから両端を糸で結びます。

4:スモークをかけボイル→冷却→包装して完成です。
 至って原始的な方法で製造していますがこの方法が一番おいしいと思います。

 ご家庭でお試しになりたい方はご来店時に説明致しますので
 お気軽に声をかけてください。
  

    業界の方はご容赦下さい。


同じカテゴリー(ハム)の記事
鴨のスモーク
鴨のスモーク(2012-11-07 22:57)

コッホシンケン
コッホシンケン(2012-10-28 20:46)


Posted by レッカーランド at 10:50│Comments(0)ハム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手造りロースハムの作り方
    コメント(0)