西伊場で本場ドイツハム・ソーセージ専門店をしております。 60種類以上の商品があります。楽天市場の通販もぜひご利用ください! 店舗へのお問合わせ:053-451-3820

  

2013年03月11日

□■ あっさり☆新じゃがサラダ ■□


 □■ あっさり☆新じゃがサラダ ■□

[ 材料 ]
☆ ボンレスハム 5枚
・新じゃが 4個
・ブロッコリー 1房
・ラディッシュ 5個
・白ワインビネガー 大さじ3
・サラダ油 大さじ3
・塩  小さじ2/3
・マスタード 少々
・砂糖  少々
・こしょう 少々

   < 作り方 >
1: 白ワインビネガー・サラダ油・塩・マスタード・砂糖・こしょうを順に
  よく混ぜ合わせ フレンチドレッシングを作っておく。

2: じゃがいもは皮をむき適当な大きさに切り柔らかくなるまで茹でる。

3: ブロッコリーはさっと塩ゆでしざるにあげておく。

4: ラディッシュは輪切りにし 塩少々を振って水気が出たら絞っておく。

5: ボンレスハムは 1×4センチ位の短冊状に切っておく。

6: 柔らかくゆでた 1 じゃがいもをボウルに入れマッシャーなどで粗くつぶしておく。

7: 4に3ブロッコリー 4ラディッシュ 5ボンレスハムを全体に散らして入れあらかじめ
作っておいたドレッシングで和えたら2~3時間以上冷蔵庫に入れて味をなじませる。

今回のレシピは☆新じゃがサラダのレシピでした!

  

Posted by レッカーランド at 20:21Comments(0)ボンレスハムのレシピ

2013年02月19日

今週のレシピは□■ 春ニンジンとレンズ豆のサラダ ■□です。



□■ 春ニンジンとレンズ豆のサラダ ■□(2人前)

[ 材料 ]
★ ボンレスハム 4枚
・にんじん 1本
・レンズ豆 50gくらい(洗って30分ほど水に漬ける)本
・白ワインビネガー 大さじ 1.5
・オリーブオイル 大さじ1
・はちみつ 小さじ1/2
・塩・こしょう 少々
・粒マスタード 小さじ1
・刻みパセリ(トッピング用)少々

< 作り方 >
1: 水漬けしたレンズ豆は 水を替え15分くらい柔らかくなるまで煮る。

2: にんじんはスライサー(出来ればしりしり器のようなもの)で千切りにする。

3: 塩少々(分量外)を振り しばらくおいて水気が出たら絞っておく。

4: ボンレスハムは細切りにする。

5: ボウルに白ワインビネガー オリーブオイルはちみつ・塩・こしょう・粒マスタードをよく混ぜ合わせておく。

6: 3のドレッシングのはいったボウルに1レンズ豆 2にんじん・ボンレスハムを加え油で
 よく合わせたら 冷蔵庫で1時間ほど味をなじませる。

7: お皿に盛り付けたら 刻みパセリをかける。

今回のレシピはボンレスハムのレシピでした!

******************************

    ☆ スタッフより ☆

♪ 色鮮やかで甘味のあるニンジンサラダは付け合せとしてはもちろん
  お弁当にもおススメです。

    にんじんはあれば切り口がギザギザになって味の浸みやすくなる 
    しりしり器などを使用するのがいいです。♪

    なければ 一般の千切りスライサー または包丁で構いません。

ご愛読ありがとうございました。
  

Posted by レッカーランド at 12:08Comments(0)ボンレスハムのレシピ

2013年02月16日

今週のレシピ□■ さつまいもとごぼうの揚げびたし ■□



□■ さつまいもとごぼうの揚げびたし ■□(2人前)


[ 材料 ]
★ ベーコン 100g
・さつまいも 中1本
・ごぼう 1本
・さやいんげん 10本
・醤油 大さじ3
・米酢  大さじ3
・みりん 大さじ1
・ハチミツ 大さじ1
 
< 作り方 >
1: 漬けだれの材料(醤油・米酢・みりん・ハチミツ)を鍋に入れ火にかけ温めておく。

2: さつまいもはきれいに洗い 皮付きのまま一口大に切り水にさらしておく。

3: ごぼうはよく洗ってから 斜め薄切りにし 水にさらしてアクをぬく。

4: ベーコン(ブロック)は 5ミリ厚にカットしてから 1センチ幅の棒状にきる。

5: 2 さつまいもと3 ごぼうの水気をきりペーパータオルで拭いておく。

6: 油で 5 さつまいも・ごぼう・さやいんげんを揚げ油をきってから 1 の漬けだれに漬ける。

7: 揚げ油をオイルポットに移したら鍋に付いた少量の油で4ベーコンを炒める。

  油をきり 漬けだれに加える。

8: お皿に盛り 温かいうちに 召し上がれ ♪


今回のレシピはベーコンのレシピでした!

******************************

    ☆ スタッフより ☆

♪ 仕上がりに七味とうがらしを振ったり ゆずこしょうを添えると 

甘いさつまいもにピリッとアクセントが効いておススメです ♪


ご愛読ありがとうございました。

  

Posted by レッカーランド at 09:28Comments(0)ベーコンのレシピ

2013年02月09日

セミドライのサラミが出来上がりました。



本日、新製品のセミドライソーセージが完成しました。

そのまま丸かじりでも、スライスしてもおいしく召し上がれます。

軟らかなので食べやすいソフトサラミです。

只今から発売しています。

(今週は浜松店のみの販売となります。)

  


Posted by レッカーランド at 10:02Comments(0)ソーセージ

2013年02月04日

2月4日の記事



今週のレシピは

□■ 芽キャベツとローストポークのホットサラダ ■□ です!



≪ 材料 ≫
★ ローストポーク 5ミリ厚スライス 3枚
・芽キャベツ 20個くらい
・レンコン 10センチくらい
・粒マスタード 小さじ1
・米酢 大さじ2
・サラダ油 大さじ2
・塩 こしょう 少々
・にんにく 1片
・オリーブオイル 大さじ2 (炒め用)
 
≪ 作り方 ≫

1: 芽キャベツは洗って根元に十字の切込みを入れ塩少々を入れた湯で1分間ほど茹でる。

2: れんこんは皮をむき縦半分に切ってから薄切りにして水にさらす。
  さっと茹で水気を切っておく。

3: ローストポークは 1センチ×5センチくらいに切っておく。

4: フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにくを入れ火にかけ
    かおりがたってきたら 焦げる前ににんにくは取り出す。

5: 芽キャベツとレンコンを加え 少し焼き色が付くまで炒める。

6: 粒マスタード・米酢・サラダ油・塩・こしょうをボウルに入れよく合わせておく。

7: 5のフライパンにローストポークを加え温まったら 6 を回し入れる。

8: お皿に盛り 温かいうちに 召し上がれ ♪

 
今回のレシピはローストポークのレシピでした!



******************************


    ☆ スタッフより ☆


♪ 芽キャベツ・レンコンは あとでソテーするので下ゆではサッとで大丈夫です。



芽キャベツは ブロッコリーやカリフラワーと同じアブラナ科の野菜です。



 高い抗がん効果が認められています。



積極的に取り入れたいですね。   







  

Posted by レッカーランド at 21:41Comments(0)

2013年01月23日

□■ 冬野菜のマリネ ■□



[
 材料 ]

★ベーコン(スライス)5 ・長ねぎ 1本 ・白菜 3枚 ・大根 10センチ ・△ 酢 30g ・△ 砂糖 30g ・△ 鷹のつめ 好みで ・白炒りごま 少々

 < 作り方 >
1: △のマリネ液の材料を鍋に入れ砂糖が溶けるまで火にかける。


2: 長ねぎを5センチ長さに切る。

  白菜は繊維に沿って 5センチ長さにしてから 5ミリ幅に切る。
   
  大根は5センチ長さの 拍子切りにする。


3: ネギはグりルまたは薄く油をひいたフライパンで全体に焦げ目がつくまでじっくり焼く。

   取り出したら熱いうちに 1 のマリネ液に漬ける。


4: 白菜 大根 はボウルに入れ塩少々(分量外)と合わせておく。

  水気が出たらよくきっておく。


5: ★ ベーコンは沸騰した湯にさっと通し 1センチ幅に切る。


6: 4 の白菜・大根 5 湯通ししたベーコンを3のマリネ液に加える。

  そのまま味を浸み込ませる。


7: お皿に盛り付ける際に 白炒りゴマをふる。


今回のレシピは冬野菜のレシピでした!
  

Posted by レッカーランド at 21:28Comments(0)ベーコンのレシピ

2012年12月07日

フォアグラ鴨のスモーク販売開始!

毎年好評いただいている当店の「鴨ロース」おすまし

通常は一般的なカナール鴨という品種を使うのですが、

今年はなんと!最高クラス食材「ハンガリー産ムラード鴨」で作ってみました!


>> スパイス付き鴨スモーク(ハンガリー産フォアグラ鴨) <<




ムラード鴨はフォアグラを取る鴨として有名です。

フォアグラを取ったあとの鴨肉には、フォアグラの芳醇な香りが残っているため

有名レストランのシェフや食通の方々から美味食材として人気がありますおすまし



そんな高級食材にヨーロッパの特製スパイスをまぶし、

ひとつひとつ手作りで、じっくり丹念にスモークいたしました。

しっとりとして味わい深く、スライスするだけで美味しくお召しあがり頂けます。

また、お好みでスライスオニオンを上にのせて、くせの無いドレッシングをかけると一段とおいしくなります!

西伊場にある実店舗でも、楽天市場の通販でもお買い求め頂けます。



>> スパイス付き鴨スモーク(ハンガリー産フォアグラ鴨) <<



なお、通販では限定10個のみの販売となります!

クリスマスから年末にかけて、ワインにもぴったりの逸品です。

ご注文お待ちしております!  

Posted by レッカーランド at 10:19Comments(0)オードブル

2012年11月21日

元気村へ到着



本日のお惣菜の材料の買い出しに
豊岡のとれたて元気村へ行ってきました。

頼まれたマッシュルームは本日は
入荷していませんでした・・・残念!

いろいろと新鮮な野菜を買ってきましたので
おいしいお総菜になると思います。

  

Posted by レッカーランド at 22:37Comments(0)日々の出来事

2012年11月16日

ボージョレに鴨のリエットがお勧めです。


解禁されたボージョレヌーボーに
鴨のリエットがお勧めです。
  

Posted by レッカーランド at 20:39Comments(0)オードブル

2012年11月15日

本日のお惣菜(アイスバインのスープ)

 


本日のお勧めは アイスバインのスープでした。

お豆も入って栄養満点心も体もポッカポカ!
  

Posted by レッカーランド at 19:49Comments(0)お惣菜

2012年11月14日

食材(自然薯)


2週間くらい前から自然薯が出始めていました。

買い出しのついでに自然薯も買ってきて
今夜さっそくいも汁を作ってみました。

だしはシイタケを使用しましたが、地方やご家庭により
いろいろなだしが使われるようです。

それでは、いただきます!

  

Posted by レッカーランド at 20:28Comments(0)食事

2012年11月13日

休日の日課


今日はお店の花壇のお花に水を
撒いています。

休日の日課になっていますが、
その後には普段出来ない仕事が・・・



  

Posted by レッカーランド at 15:10Comments(0)日々の出来事

2012年11月12日

今週のレシピ□■ 茄子☆キンピラ風 ■□

 


 

 

□■ 茄子☆キンピラ風 ■□(4人前) [ 材料 ]

★ベーコン(スライス)100グラム ・なす 3本 ・レンコン 10センチくらい ・いんげん 10本 ・酢醤油 (醤油 大さじ2+酢 小さじ2+みりん 少々) A・砂糖 大さじ2  ・醤油 大さじ2  ・酒 大さじ2


   < 作り方 >
1:
 なすは乱切りにして 水にさらしてアク抜き。


2:
レンコンは皮をむいてから 半月の薄切りにしてから酢水にさらす。


3:
 いんげんは 硬めに茹で 半分の長さに切る。


4:
 ★ベーコンは 1センチ幅に切る。


5: 1
のなすの水気をきり色よく素揚げにし酢醤油を絡める。


6:
フライパンにごま油を入れて熱し2水気をきったレンコンを炒める。

  4★ベーコン 続いて 3いんげん も加え炒める。


7: A
 砂糖 → 醤油 → 酒 の順に調味料を加え仕上げる。


今回のレシピはなすのレシピでした!


******************************

    ☆ スタッフより ☆

♪ ひと手間ですが 茄子を素揚げすることで カタチがくずれるのを防ぎ

酢醤油に絡めてしっかり味のお惣菜になります。


 出来立て アツアツはもちろん! 冷めても美味しいんですよ♪

  


Posted by レッカーランド at 23:00Comments(0)ベーコンのレシピ

2012年11月09日

欠品のアイスバイン出来上がりました!


今日は朝も早くからアイスバインを製造しています。

寒くなったせいか、急に注文が多くなり今月2回目の

製造です。

保存料等使用していませんので冷凍での販売となります。

ポトフに入れると、ドイツ鍋ですね!
  


Posted by レッカーランド at 22:14Comments(0)ハム

2012年11月08日

今週のレシピ□■ 今が美味しい!舞茸と水前寺菜の和え物 ■□




□■ 今が美味しい!舞茸と水前寺菜の和え物 ■□(4人前)

[ 材料 ] ★ スモークチキン 1パック
・舞茸 1パック
・しめじ 1パック
・水前寺菜 1把
・ほうれん草 1把
・だししょうゆ 大さじ4
・酒 大さじ1
・砂糖  大さじ1
・白すりゴマ  大さじ2
・※黒いりゴマ 少々

   < 作り方 >
1: 舞茸は手で裂き しめじは石突をとってからほぐし熱湯でさっと茹でる。

2: 水前寺菜 ほうれん草もそれぞれさっと茹でる。

3: だししょうゆ・酒・砂糖を合わせてから小なべで火にかけ砂糖が溶けたら火を止め 白すりゴマを加え荒熱をとっておく。

4: スモークチキンは薄切りにする。


5: 水気の切れた1・2と4をボウルに入れたら3のだししょうゆを加え合わせる。

6: お皿に盛り付けたら ※黒いりゴマを振る。 

今回のレシピはきのこのレシピでした!
******************************
    ☆ スタッフより ☆

♪ おひたしよりもボリューム・栄養があって しかもヘルシー!!


作り置きも出来るので 是非お試しを~!!

♪ 水前寺菜 

加賀野菜の金時草(キンジソウ)沖縄のハンダメとして知られています。
表が緑、裏が紫の柔らかい葉を摘んで茹でるとぬめりが出ます。
栄養価が高く抗酸化作用を持つアントシアン,カロテン,ビタミンC,鉄分,カルシウム,カリウムなどを 豊富に含んでいます。


無ければほうれん草だけでも もちろんOKですが野菜売り場で見かけたら手に入れて

 お試しください♪

  

Posted by レッカーランド at 22:41Comments(0)

2012年11月07日

鴨のスモーク

 



ハンガリー産カナールの燻製出来ました。

以前合鴨のスモークを販売していましたが
仕入れに難があり製造を控えていましたが
ハンガリー産カナールが入手出来ましたの
で早速燻製にいたしました。

バージョンアップして価格据え置きです。

お試しくださいませ!
  続きを読む


Posted by レッカーランド at 22:57Comments(0)ハム

2012年11月05日

今日は久々のお勉強


今日は、通販の勉強です。
受講期間終了間近の講座を聞いています。
幾つになっても学習は大切ですね。

  

Posted by レッカーランド at 21:43Comments(0)日々の出来事

2012年11月04日

11月4日の記事


こんばんは!

だんだんと寒くなりましたね。

寒い日にはホットコーヒーなどいかがですか?

舘山寺の香茶屋さんのコーヒーが入荷しています。

もちろん、コーヒー豆もあります。(こちらは冷凍になります。)
  

Posted by レッカーランド at 22:45Comments(0)食材

2012年11月03日

やっとコーヒータイム


やっとコーヒータイムです。

なぜか今日は豪華にケーキが3カットあります。

手前のケーキは差し入れで頂きました。

奥のケーキはメゾンド・フリュイさんのケーキです。

月に1度位しかケーキは食べないのに、今日は
3か月分です。

おいしく頂きますね!  

Posted by レッカーランド at 22:13Comments(0)食材

2012年11月01日

3~4日森本店でローストポークを販売いたします。



浜松店で土日限定で販売しています
ローストポークが11月3~4日森本店
でもお買い上げ頂けます。

数量限定となりますので、
売り切れの際はご容赦願います。


  

Posted by レッカーランド at 20:36Comments(0)ハム